口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社オープンハウスグループ

グループ会社等の経営管理

東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー20F(総合受付)・21F

口コミ・質問を投稿する
  • 男女の公平な評価について

    企業の方針2025年9月1日  公開

    女性社員に対しては、柔軟な対応が行き届いていると感じましたが、男性社員も同様でしょうか。

    実態はこうです
    回答者
    山根 正義(ヤマネ マサヨシ)
    株式会社オープンハウスグループ 管理本部 人事部 人事部長

    貴重なご質問ありがとうございます。

    弊社では、性別に関わらず、すべての社員に公平に、そして1人でも多くの社員が活躍できる環境を目指しています。
    例えばライフステージの変化に伴う働き方の事例などでは、女性社員のインタビュー記事が目立っているように思われるかもしれません。

    しかしながら、特定の性別を優遇する意図は一切なく、個人の能力や成果に基づいた公正な評価、そして選択肢の提示を強く意識しています。

    弊社が「女性の活躍事例や働き方の事例」を積極的に発信しているのは「不動産業界は、男性社員しか活躍できないのではないか」という固定観念を持たれやすい側面があると客観視しているためです。

    実際には多くの女性が成果を出し、管理職として昇進したり、高い報酬や多くの選択肢を得ている実績が多数あり、これらの事実を知っていただきたいと考え、女性社員の活躍事例を積極的に発信しています。

    企業理念である「やる気のある人を広く受け入れ、結果に報いる組織を作る」という方針を、性別を問わず強く意識している証として捉えていただければ幸いです。

    もちろん、男性社員も同様に評価制度を通じて公正に評価されており、個々のキャリアアップを支援するための取り組みなども積極的に行っています。

    今後もすべての社員が最大限の能力を発揮し、安心して働ける環境づくりに努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる