
内定者向けの研修について
研修・教育・フォロー体制2025年7月10日 公開

内定者向けの営業研修があり、給料やインセンティブも支払われるという口コミを見ましたが、本当でしょうか。またどのような内容の研修なのでしょうか。
- 回答者
- 山根 正義(ヤマネ マサヨシ)
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
おっしゃる通り弊社では内定者を対象に、大学4年生の11月から、営業研修を始めとした様々な研修を行っています。
研修内容は、不動産営業や接客、案内などといった実際の営業活動に参加していただきます。
営業の基礎を学びながら入社後に向けて下地を作るという目的です。
内定者の皆様からは「内定者研修のおかげで入社前後のギャップがない」とご好評をいただいています。
あくまでも優先すべきは学業なので、授業の合間などに可能な範囲で参加していただきます。
「単位はほとんど取れているので、たくさん研修に参加したい」という方には、もちろんお応えできます。
そしてご質問にもありましたように、給与もしっかりとお支払いたします。
研修に参加していただいた場合はその分の時給を支払い、交通費も支給します。
また契約をいただけた場合はインセンティブもきちんと支給いたします。
その他、大学4年生の10月までは月に1回程度の集合研修も実施しています。
役員の講話や目標立案研修などを行っており、こちらも交通費を支給いたします。
内定後の研修について気になることがあれば、個別で回答もさせていただきますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。