業務分担について
業務量2025年1月30日 公開
「営業は分業化が進んでいるため、できることがあまり増えないと感じた」という口コミを見て、スキルが身に付かないのかと心配しています。分業化について詳しく教えてください。
- 山根 正義(ヤマネ マサヨシ)
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社では営業プロセスを分業化することで、社員の負担軽減や業務効率化を図っています。
部門にもよりますが、基本的に顧客の新規開拓や商談は営業、契約書の作成や契約後のフォローアップは事務が担当します。
営業は、顧客の新規開拓や商談をとおして、課題発見力やロジカルシンキング、コミュニケーション能力などが身に付きます。
加えて、マネジメントスキルを磨くためのマネネジメント研修なども半期に1回実施しており、年次問わず多様なスキルが身につけられるよう工夫しています。
分業が進んでいるからこそ、営業として重要なスキルである「課題発見力やロジカルシンキング、コミュニケーション能力」をより大きく伸ばしていくことが可能です。
「日本一を目指す企業で自分の力を試したい」という方は、ぜひ弊社の採用ページをご覧くださいませ。
採用情報|株式会社オープンハウスグループ
株式会社オープンハウスグループでは、新卒採用・中途採用・障がい者採用において、一緒に不動産業界で日本一を目指せる仲間を募…