
パワハラについて
ハラスメント2025年5月21日 公開

人間関係やハラスメントがないか不安です。相談できる環境や、もし相談した場合どのような対応が行われるのか教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
パート従業員を含め、従業員の皆様が安心して働ける環境づくりは、弊社にとって重要な課題であると認識しています。
弊社では、ハラスメントを含む職場の問題に関する相談窓口として、「社内通報窓口」を設置しています。
この窓口については、従業員に広く認知されるよう、店舗の休憩室や本社内の各階に複数枚のポスターを掲示することで周知に努めています。
社内通報窓口に相談が寄せられた場合、ハラスメントが疑われる内容については、事実関係の調査を実施しています。
調査の結果、ハラスメントや不適切な行為が確認された場合には、懲戒委員会で厳正に対応を協議します。
必要に応じて、被害者と加害者が同じ店舗で働くことがないよう加害者の配置転換を行うなど、相談者への配慮を最優先に対応を進めています。
これからも、従業員の皆様が互いに尊重し合い、気持ちよく働くことができる健全な職場づくりを推進してまいります。