口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社衛生センター

1.特別管理産業廃棄物処理業 2.産業廃棄物処理業 3.前各号に附帯する一切の業務

岡山県岡山市南区福吉町31-24

口コミ・質問を投稿する
  • キャリアパスについて

    キャリア支援2024年12月16日  公開

    「長く務めると色々な資格を取らせてもらえるので仕事の幅が広がる」という口コミを見ました。貴社におけるキャリアパスについてご教示ください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社におけるキャリアパスについてご興味を持っていただけたこと、誠に嬉しく思います。

    口コミの通り、弊社ではフォークリフト、ガス溶接、重機などをはじめさまざまな資格を取得できます。
    各業種において、会社が必要と判断した資格を推薦し、本人が承諾した上で取得してもらいます。
    これらの資格取得にかかる費用は全額会社が負担します。

    資格取得や業務経験の積み重ねなどによって、入社してからキャリアアップを実現してきた社員は多数います。

    入社後3年で営業+総務業務に従事し主任に昇格した社員や、入社後1年で重機等の資格を取得し担当業務範囲を広げた社員、講習を受けることで修了書を得て給与が上がった社員などはその一例です。

    また、弊社におけるキャリア開発の機会は、資格の取得だけではございません。

    アウルグループ内の異業種グループ会社へ出向いて普段従事している業務とは異なる業務について学ぶ機会があります。
    社員からは「視野が広がる」などと好評で、自分のスキルの幅を広げたい人にとっては、さまざまな刺激を受けられる環境と自負しています。

    社員一人ひとりが理想に向かって成長し続けられる機会をより多く提供したいと考えていますので、担当業務のみにこだわらず、積極的にチャレンジしたい方の入社を心よりお待ちしています。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる