
福利厚生について
福利厚生・手当2024年10月15日 公開

「福利厚生が手薄」との口コミがありました。貴社ではどのような福利厚生が利用できますか?
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
弊社は福利厚生として、資格取得支援制度を導入しています。
資格は本人の希望次第で取得可能のため、強制ではありません。
また、費用は全額会社負担です。
以前は社員旅行で高知県や石川県、長崎県などに行っていましたが、新型感染症が流行して以降は実施していません。
今後、社員旅行を実施する可能性はありますが、弊社は病院の産業廃棄物を収集するという重責を担っているため、時期は慎重に検討したいと考えています。
今後も、福利厚生をはじめとした社内制度の整備・拡充に努めてまいります。
手当については下記の記事で紹介していますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。
福利厚生について 【公式】株式会社衛生センター - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
同じ会社内で福利厚生に差があり不平等であるという口コミを見ました。実際はどうでしょうか。