
早出出勤について
勤務時間2025年4月23日 公開

「ワークスケジュール上の出勤時間では商品陳列に間に合わないため、自主的に早く出勤して作業していた」という口コミ投稿がありました。こうした早出出勤はよくあるのでしょうか?
ご質問をいただきありがとうございます。
そのような口コミがあることについて、真摯に受け止めています。
まず、現場における開店準備や商品陳列の作業は原則として、勤務時間内で完了できるようスケジュールを組むことが会社の基本方針です。
そのため、イレギュラーな早出出勤が頻繁に発生しているわけではありません。
特売やセール、年末年始といった繁忙期などは、作業時間がタイトになることもありますので、事前にその状況を見越してワークスケジュールを調整することが可能です。
例えば、出勤時間を前倒しにする、他部門から応援を呼ぶといった対応によって、開店準備の負担を分散させています。
できるだけ状況を予測したワークスケジュールを組んでもらっていますが、「間に合わないだろう」といったやり取りや、現場の空気感によって結果的に早出が発生してしまうケースがあるという声も重く受け止めています。
会社としても、社員が安心して勤務できる環境を整えていくため、必要に応じたスケジュール調整が可能であることや応援の仕組みがあることを、あらためて現場にも周知・徹底していく必要があると考えています。
社員一人ひとりが無理なく働ける職場環境づくりを目指し、継続的な改善に取り組んでまいります。