
人材育成について
スキル・キャリアアップ2025年9月26日 公開

「スキルアップや営業知識を習得する環境が充実している。また、法人営業のためいろいろな社長様との対話力が身につく」という口コミを見ました。貴社ではどのように人材育成が行われているか教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
このような口コミをいただき、大変嬉しく思います。
弊社ではIT業界で活躍できる人材育成を重視しており、特に技術知識と営業スキルの両面での成長を支援する環境づくりに力を入れております。
弊社では創業以来、「技術を知る営業」を育成理念に掲げ、ファイアーウォールやエンドポイントセキュリティなどの専門知識と、法人営業に必要なコミュニケーションスキルの両方を習得できる環境を整えてまいりました。
業界の第一線で活躍する技術者と営業のベテランが連携し、実践的な知識とノウハウを社内に蓄積・共有しています。
具体的には以下のような方法で共有しています。
1.週次の技術共有ミーティング
2.社内ナレッジベースの整備と定期的な更新
3.成功事例・失敗事例の共有会
4.ベンダー主催のセミナーへの積極的な参加と還元
新入社員向けの3ヵ月研修では、段階的にスキルを身につけられるカリキュラムを実施しています。
・1ヵ月目:IT基礎知識、ネットワーク・セキュリティの基本概念
・2ヵ月目:製品知識、提案資料作成、プレゼンテーションスキル
・3ヵ月目:ロールプレイング、顧客折衝スキル、案件管理手法
研修後は経験豊富な先輩社員によるOJTを実施しています。
・ベテラン営業担当者との同行訪問
・顧客対応の段階的な権限委譲
・週次での進捗確認と個別フィードバック
・月次での目標設定と振り返り面談
また、弊社では継続的なスキルアップを支援しています。
・資格取得支援制度(受験料補助、合格祝い金)
・外部トレーニングプログラムへの参加機会
・社内コンペティション(優秀な提案や成果に対する表彰制度)
・キャリアパス面談(半年に一度)
「法人営業のためいろいろな社長様との対話力が身につく」とご指摘の通り、様々な業種のお客様と接することで、ビジネスコミュニケーション能力も自然と向上します。
今後も社員が技術と営業の両面でスキルアップできる環境づくりに注力してまいります。