
社風について
社風2025年9月26日 公開

「体育会系の雰囲気が強い」と口コミに書かれていましたが、指導が厳しいのでしょうか。実際の社風を交えて教えてください。
ご質問いただきありがとうございます。
「体育会系」という言葉には様々なイメージがありますが、前向きに物事に取り組み、活気を持って行動する姿勢は、弊社の営業姿勢に通じるものがあります。
お客様と向き合い、信頼を築く仕事だからこそ、誠実さやはつらつとした対応は欠かせません。
新入社員を迎える際は、「ダイヤモンドの原石を磨く」という意識で、一人ひとりのペースに合わせた育成を行っています。
ペアでのOJTを基本とし、先輩の知識と新人の視点を活かしながら、ともに学び合っています。
ただ教える・教わるという関係ではなく、ハイブリッド車のガソリンと電気のように、互いの強みを活かし合うスタイルです。
社員の努力は、正当に評価されます。
営業職全体の年収帯は500~600万円が中心で、中には年収1,000万円を超える社員も複数名在籍しています。
成果がしっかり反映される制度のもと、モチベーションを保ちながら成長できます。
社内は、個々の力をそれぞれが尊重し合う、明るくのびのびとしたムードです。
年度末には、社員の頑張りを称えるため、社員旅行を実施しています。
2024年は韓国を訪れましたが、2025年はタイに出かける計画を進めています。
和気あいあいと楽しい時間を過ごし、リフレッシュしながら仲間との結束を深め、次の挑戦への活力につなげています。
自ら挑戦し、可能性を広げたい人が手応えを感じられる職場となることを目指しています。
これからも、社員の前向きな姿勢を大切にしながら成長を後押ししていきます。