
福利厚生について
福利厚生・手当2025年11月13日 公開

貴社の福利厚生について教えてください。特に社員の働きやすさに直結しているものがあれば知りたいです。
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
各種社会保険など法律で定められた福利厚生はもちろんのこと、弊社では、安心して働ける環境づくりの一環として、以下の福利厚生を整備しています。
・福利厚生倶楽部(約12万種のメニューを利用可能)
・自社取扱商品の優待購入
・退職金制度(入社3年目〜)
・オフィス内自動販売機の優待価格での提供
・制服貸与
営業職につきましては、スマートフォンの貸与とガソリンカードを支給し、通勤および業務(直行直帰を含む)で使用する燃料費を会社負担としています。
移動の多い業務特性を踏まえ、月次で利用実績を管理しながら、安心して顧客対応・商談に臨めるようサポートしています。
スマートフォンの貸与は業務効率化・情報連携および勤怠管理の観点から、営業職に貸与しています。
また、自社で取り扱う食品を原価に近い価格で購入できる社員割引は、「食」を扱う会社ならではのメリットとして多くの社員に喜ばれています。
オフィス内の自動販売機を優待価格で利用できるなど、日々の業務の中での小さな「うれしい」も大切にしています。
今後の拡充については、現行制度の利用状況や社員アンケートの声を踏まえ、公平性を大切にしながら、段階的に見直してまいります。
働きやすさの向上につながる施策は、優先度の高いテーマとして引き続き検討を進めます。
