
資格手当について
福利厚生・手当2025年4月30日 公開

「資格を持っていても手当として還元されない」という口コミを見ました。実態をお聞かせください。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、携わる業務に応じて「特定資格手当」を支給しています。
電気主任技師や危険物保安監督者など、約20種類の資格が対象となり、実際の業務で活用される場合に手当が適用されます。
管理職に昇格した後は、求められるスキルの幅が広がるため、TOEICスコアなども評価の一環として考慮されます。
より広い視野を持って活躍できるようにという考えに基づくものです。
資格取得は、スキルを高めるだけでなく、キャリアの可能性を広げる大切な機会です。
社員が自ら学びたい、成長したいという気持ちを尊重し、「自己啓発援助制度」を設けています。
受講費用などを最大3万円まで助成することで、社員の学びを支援しています。
これからも、一人ひとりのやる気を引き出し、その意欲をしっかりと支えながら、挑戦し続ける社員とともに成長してまいります。