
勤務体系について
休日・休暇2025年3月28日 公開

「空港保安検査員は4日勤務後に1日休みというシフトで、祝日や年末年始、大型連休も関係なく勤務」という口コミを見ました。シフトについての実態を教えてください。
ご質問いただきましてありがとうございます。
空港保安検査員は基本的に3~4日勤務後に1日休みとなっています。
空港の性質上、年末年始や大型連休などにも勤務いただいています。
ご入社いただく際にはご理解をいただきたく存じます。
しかしながら「長期の休みが取れない」ということはありません。
年に4日間の特別休暇を付与している他、有給休暇の取得日数は年間平均11.1日です。
これらを組み合わせて長期休暇とし、リフレッシュしてもらえるように取り組んでいます。
参考までに、空港保安検査員の勤務実態についてご紹介いたしますのでご参照ください。
勤務時間:1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日休暇:月6~8日(シフト制)
※4勤1休のシフト制
空港の安全を守るという重要な業務に携わるからこそ、心身ともにご負担なく、長く働いていただける体制を整えています。
今後も、従業員が安心して働くことができる環境作りのため、尽力いたします。