
現場監督の裁量について
仕事内容2025年8月7日 公開

「それぞれの現場監督に裁量が与えられている」という口コミを見たのですが、仕事のやり方や判断などは、社員に任せるということでしょうか?裁量を持って仕事をできるのは魅力ですが、責任が大きいのではないかと不安も感じます。
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
口コミのとおり、現場監督は業者の選定や建材の発注など、さまざまな業務を自身の判断で行うことが可能です。
また、営業職が円滑に顧客対応できるよう、現場監督はスケジュールを共有するなど連携を取っています。
このように、現場監督は裁量を持って業務に取り組めますが、社員任せにしているということはありません。
月2回の全体会議に加え、毎週木曜日に上長や部長と会議を実施し、進捗を確認しています。
また、発注内容は経理部も確認していますので、ご安心ください。
社員が能力を存分に発揮できるよう、今後も組織が一丸となってサポートしてまいります。