ナイス株式会社
住宅建築用資材・木材の国内流通、及び輸入事業、新築住宅事業・不動産仲介事業など
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-33-1 ナイスビル
ナイス株式会社は、建築資材専門商社としての機能を持つ「建築資材事業」と、マンション・一戸建住宅の設計・施工・販売、不動産仲介、リフォームなどを手がける「住宅事業」を柱とする企業です。
1950年の創業から75年を経た現在、全国規模で事業を展開し、建材商社と不動産の総合力を発揮して日本の住まいづくりを支えています。
今回は、住宅に関する総合窓口「ナイス住まいの情報館」で、営業事務として活躍する井上美於様にインタビューを行い、入社のきっかけや働きがい、社内の雰囲気などについて詳しく伺いました。
2022年4月に新卒採用で入社しました。
入社以来、「ナイス住まいの情報館」で、不動産売買仲介の営業事務を担当しています。
業務内容は、お客様対応や契約・請求関連の事務処理に加え、不動産ポータルサイトへの物件掲載、チラシや店内掲示物・ダイレクトメールの作成、メールマガジンの配信などの広告業務にも携わっています。
業務は多岐にわたるため、常に新しい知識やスキルを身につけることができ、自己成長の面でも大きな充実感を感じています。
求められたことに対して正確かつスピーディーに対応し、営業チームに貢献できるよう日々努めています。
何よりも、共に働く社員のおかげだと感じています。
上司や同僚が非常に協力的で、困ったときや迷ったときには、すぐに手を差し伸べてくれます。
社内には、チーム全体で助け合い、成長を促す文化が根付いているため、仕事上のチャレンジもしやすいと感じています。
業務の進行だけでなく、人間関係においても安心感があります。
楽しく働ける環境が、ここまで働くことができた大きな理由だと思います。
また、業務が幅広いため、毎日新しい発見があります。
広告関連の業務では、自分で考えたり工夫したりする余地があり、より良いものを作るために努力できる点が魅力的です。
仕事を続ける中で、求められたこと以上の成果を出したいという気持ちが強くなり、自己成長を実感できることも、意欲的に働けている理由の一つです。
就職活動をしていた頃、Web面接で最初に対応してくださったのが、当時入社1年目で、私のひとつ年上の社員でした。
年齢が近いということもあり、すごく親身に対応してくれたことが強く印象に残りました。
就職活動全般の相談にも乗ってもらったことを覚えています。
会社説明会では、チームとして結果を出すという姿勢に興味を持ちました。
実際に現場で働いている社員の方々とお会いしたときは、社員同士の関係性や一人ひとりの人柄の良さも伝わってきました。
とても風通しが良さそうな会社という印象で、安心して働けるのではないかと思いました。
入社当初は、不動産業界ならではの専門知識や実務の多さに、少し戸惑いました。
もともと不動産の知識があったわけではなく、専門用語もイチから勉強しなければならなかったのですが、OJTの先輩が一つひとつ丁寧に指導してくださり、実際に業務に携わりながら慣れていくことができました。
また、入社1年目の社員は宅地建物取引士の資格取得が必須でした。
仕事と勉強を両立できるか不安だったのですが、何とか合格することができました。
資格取得をサポートする勉強会も開かれていて、学びながら成長できる環境が充実していると実感しています。
上司や先輩からの応援が力になり、勉強会に集まった同期からもエネルギーをもらいました。
入社前に感じていた社員の人柄の良さについては、入社後も全くギャップがなかったどころか、その印象がさらに強まりました。
困ったときにはすぐに声をかけて、何気ない会話の中でも気にかけてくれる人が多いので、本当に温かい職場だと感じています。
私が受けた新卒者向けの研修は、実務的なスキルというよりも、社会人としての心構えや仕事への基本姿勢に重点を置いた内容でした。
ロールプレイングを通して、業務に取り組む前に「何のために」「いつまでに」「どう進めるか」を明確にする習慣を身につけられたことは、今の業務でも活きていると感じます。
一方で、実際の業務に直結するスキルは、配属後に日々の仕事を通して習得していく形でした。
現場では、先輩が丁寧に指導してくれたので、不安なく学びを深めることができました。
営業担当には配属後、より実務的な内容のスキルアップ研修も用意されていて、必要に応じた学びの機会があると感じています。
「研修の価値」は受ける側の心の持ちようや、どう活かそうとするかによって変わる部分も大きいと思います。
私自身は、当時の研修が社会人としてのスタートを切る上での大事な土台になり、今の仕事にもつながっていると実感しています。
営業活動の後押しになるような業務ができたときです。
例えば、ネット上に掲載し、更新を行う物件情報のコンテンツや、チラシなどの広告物は、営業担当をサポートする上で重要なツールです。
自身が関わったことで営業効率が上がり、結果としてお客様とのつながりが生まれる瞬間を感じることができると、非常に大きな達成感を得られます。
また、広告物を作成する際に、どんなデザインやメッセージが一番効果的かを考えるプロセスがとても面白いです。
広告物はクリエイティブな部分と実務的な部分のバランスが問われるため、作成が難航することも多々ありますが、「うまくできた」と思えた瞬間の喜びはひとしおです。
お客様からの「チラシを見て電話しました」「店頭の看板を見て来店しました」といったダイレクトな反響や、営業担当からのポジティブなフィードバックがあると、さらに大きな働きがいを感じます。
物件情報を掲載するチラシでは、価格や広さなど、物件ごとのアピールポイントを意識したデザインやレイアウトを考えています。
営業担当に詳しく話を聞き、その意図をくみ取って反映させるのですが、見た目のインパクトを持たせることにも注意を払っています。
例えば、スタイリッシュな家具を並べてプロに撮影してもらった室内の写真をチラシの前面に配置すれば、より一層目を引きやすくなります。
また、イベントを告知する場合は日時に加え、「予約不要でご覧いただけます」といった文言も押し出すことで、多くの方に気軽に足を運んでいただくきっかけになると考えています。
物件情報のチラシだけでなく、店舗の詳細案内や売却相談の受付を促す広告物なども作成しています。
どのような広告物であっても共通して意識しているのは、他社と比べた際のナイスの強みを、できるだけ分かりやすく、お客様の目線に立って伝えるということです。
「この会社なら信頼できそう」「ちょっと話を聞いてみようかな」と思っていただけるよう、伝え方や表現には細やかに気を配っています。
私の役割は、お客様と営業担当の橋渡しをすることなので、営業担当のように数字としての成果が明確に表れるわけではありません。
それでも、営業担当の成果に結び付く出来事や、営業担当に頼ってもらえる機会が増え、「自分が必要とされている」「できることが増えた」という実感を得ています。
これまでは、求められた業務や継続的に取り組んでいる業務を日々こなしていくことが多かったのですが、今後はお客様に物件の魅力がより伝わる広告物の作成や、数字の分析などを通じて、営業活動をさらに後押しできるようサポートできたらと考えています。
入社4年目になり、他の営業所には私と同じ営業事務の仕事をする後輩もいます。
営業事務の効率化に向けた改善策を自分が提案していけるようアンテナを張り、広い視野を持って仕事に取り組みたいと思います。
チームで一丸となって目標に向かう姿勢です。
個人の実績だけでなく、全員が協力し合い、助け合いながら目標達成を目指して取り組んでいる環境が、非常に魅力的だと感じています。
営業所内のコミュニケーションは抜群で、各メンバーがそれぞれの役割を全うしつつも、常にサポートし合っている点は素晴らしいと思います。
自分の業務が営業チームの成果に直接影響を与えていると実感できることも、チームワークの良さを感じる瞬間です。
上司や同僚と定期的に意見交換を行い、改善策を共有する文化も根付いており、皆が協力してより良い方法を模索しながら、チームとして成長できます。
個々の力を集結し、より大きな成果を生み出すということが、ナイスの大きな魅力だと思います。
月間目標などを達成したら、全員で喜び、お祝いするような雰囲気も好きです。業務外でも和気あいあいとコミュニケーションを取り、楽しく働けています。
営業所内だけでなく、他の拠点とのつながりも非常に強いです。
「ナイス住まいの情報館」は全部で8店舗あるのですが、それぞれに営業事務がいます。
店舗間では「こんなツールの効果があった」といった情報を共有しており、仕事でわからないことがあれば他店の先輩に電話で相談することもできます。
新しい環境に飛び込むことは不安もあるかもしれませんが、この会社には成長を支え合う温かいチームがあります。
どんな質問も気軽にできる環境で、自分の力を最大限に発揮できる場所だと思います。
接しやすく思いやりのある社員に囲まれた職場で日々働けていることに、私自身も心から感謝しています。
就職活動は、自分の将来を決める大きな選択です。
誰でも不安になるかと思いますが、皆さんの未来を応援しています!
ナイスを選んで来てくださる方がいらっしゃれば、本当にうれしい限りです。
一緒に働ける日を楽しみにしています!
2025年6月24日 公開
ナイス株式会社は、木材・建材・住宅設備機器といった建築用資材の流通や、住宅分譲・不動産流通…
2024年12月5日 公開
ナイス株式会社は、建築資材の専門商社として「建築資材事業」と、マンション・戸建て住宅の設計…
2024年12月11日 公開
ナイス株式会社は、「信頼を礎に豊かな住まいと暮らしを実現します」という企業理念のもと、地震…