
有給休暇について
有給休暇2025年3月11日 公開

「多くの社員は土曜出勤日に有休を使うことが多い」という口コミを見ました。実際はどうなんでしょうか。
ご質問をいただきありがとうございます。
口コミの通り、土曜出勤日に有休取得する社員は多いのが実情です。
一方で、2025年3月より年間休日を112日から117日へ増やした関係で、今後土曜日に有給休暇を取得するケースは減少される見込みです。
土曜出勤について 【公式】夏目光学株式会社 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「祝日や長期連休の際は土曜日を出勤日にして補填している」という口コミを見ました。年間カレンダーはどのように設定しています…
有給休暇の取得しやすさの観点では、2021年~2023年の3年間で有給取得率は約11ポイント向上しています。
さらに、2024年度より有休取得状況の可視化を実施し、積極的な有休取得を促しております。
部署ごとに有休取得率を職長と共有し、必要に応じて生産調整を行っています。
実際に社内アンケートでも、部署によって若干の偏りはありますが、全社的に有休は取得しやすい環境であるとの声が上がりました。
また、2025年1月より時間単位で有休を取得できるよう、新たな取り組みも始まりました。
今後も有休取得率向上に努め、社員のためにより働きやすい環境づくりを目指してまいります。