
助け合いの文化について
職場環境2025年4月8日 公開

「助け合いの文化が浸透している」という投稿を見たのですが、社員同士がもたれ合っている関係なのでしょうか。
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
当社の業務の特性上、営業所内で有給休暇を取得する場合は、担当ルートの業務を他のメンバーに代わってもらわなければなりません。
そのため、助け合いの文化が十分に浸透しています。
ただし、そのようなフォローはお互い様です。
ギブアンドテイクの関係性に優劣はありません。
管理者の社員も、円滑な人間関係を維持できる職場づくりに心血を注いでいます。
担当エリアを持つラウンダーの社員は、基本的には1人で自販機を回っています。
だからこそ、同僚とは短い時間でもコミュニケーションを取り、いざというときはスマートに助け合う雰囲気が醸成されています。
このような環境を心地よいと感じている社員は多く、今後も適度な距離感を保って助け合える組織風土を大切にしてまいります。