
孤独な仕事?
やりがい2025年4月8日 公開

自販機の飲料補充の仕事は孤独なイメージがあるのですが、実際はいかがですか。
実態はこうです
ご質問をいただきありがとうございます。
確かに移動や補充は一人で行う業務です。
現場の社員は基本的に黙々と仕事をこなしますが、「日々の心がけ次第で、自分のことを意外と覚えていただけることが多い」という感想が多く聞かれます。
また、お客様先に明るく挨拶をして、キビキビと行動をすることで、お客様とコミュニケーションができたり、結果として売上が大きく変わることも多々あります。
実際に、担当社員がお客様先と良い関係を築けることもあり、何かあっても営業所の所長ではなく、担当者に直接相談いただけ、頼りにされるケースがあります。
自分が頼りにされるのは嬉しいことで、それが働きがいにも繋がっています。
お客様先でちょっとした会話が生まれ、程よい距離感のコミュニケーションを取れる機会も少なくありませんので、孤独を感じることなく続けられる仕事と言えます。