
インターンシップについて
インターン2025年9月18日 公開

貴社のインターンシップについて知りたいです。具体的な実施内容や工夫されている点、参加してほしい人物像などを教えて下さい。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、学生の皆さまに実際の業務理解を深めていただくことを目的に、複数のコースを設けたインターンシップを実施しています。
一例として、「企画・プレゼン体験コース」では、こちらから一方的に説明するのではなく、学生が主体的に社員へ質問を行い、得られた情報をもとに理解を深め、最終的にプレゼンテーションとしてまとめていただく形式を採用しています。
自ら考え、学び、体験することで、現場感をしっかりと得られる点が高く評価されています。
営業職コースや製造職コースについても、職種ごとに具体的な業務プロセスに触れられるよう内容を工夫し、同業他社との差別化を図っています。
2024年度のインターンシップは計18名の学生にご参加いただきました。
参加を歓迎しているのは、弊社を理解したいという前向きな気持ちを持ち、自ら積極的に学び取ろうとする方です。
専門知識や経験の有無よりも、能動的な姿勢やチームで協働する意欲を重視しています。
また、採用活動の早期化が進む中で、学生の皆さまが就職活動をスムーズに進められるよう、インターンシップの開催時期を従来より早める取り組みも行っています。
過去の実施実績を踏まえ、日程やプログラム内容の改善にも継続的に取り組んでいます。
今後も、学生の皆さまにとって有意義な学びの機会となるよう、内容の充実を図りながら、互いに理解を深められるインターンシップを推進してまいります。