
社内の人間関係について
職場環境2025年10月21日 公開

人材育成や社内の人間関係に関して、社員が安心して働ける環境づくりのために工夫していることはありますか?
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、社員が安心して業務に取り組めるよう、教育体制と相談体制の強化に注力しています。
新卒入社の社員は、まずグループ全体で行う1週間の研修に参加し、その後、配属に向けて各部署でのローテーション研修を受けます。
中途入社の社員に対しては、指導内容のばらつきをなくすため、グループで大切にしていることや、社内の基本的なルールやシステムの操作方法など、実際の業務以外で必要なことについて全員が同じ知識を持てるよう、合同研修を実施し、指導内容の統一を図っています。
また、OJTについては、新卒・中途社員が早期に活躍できるよう、一人の指導員に限定せず、チーム全体でサポートする体制を整えています。
さらに、社内コミュニケーションの促進にも積極的に取り組んでおります。
同時期に入社した新入社員同士の親睦会を定期的に開催し、部署の垣根を越えて交流できる機会を設けています。
他にも、先輩社員も参加する親睦会など、縦横のつながりを深め、困ったときに相談しやすい関係づくりをサポートしています。
社員が悩んだ際に気軽に相談できる窓口も設けています。
社内には匿名でも利用できる相談受付フォームを設置しているほか、社内では相談しにくいと感じる方のために、アニメイトグループ全体の相談受付フォームも利用できるようにしており、社員は自身の状況に合わせて最適な窓口を選択し、安心して悩みを相談できます。
今後も、社員一人ひとりが健康的で高い生産性を持って働ける職場環境づくりを目指し、改善に取り組んでまいります。
