
代休について
休日・休暇2025年3月28日 公開

「制度上は代休取得できるはずだが、業務との兼ね合いでなかなか思うようには取得できない」という口コミを見ました。本当でしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
代休・振替休日の取得率は、繁忙期でも7割以上を維持しています。
イベント業務はチームワークが欠かせません。
「いつでも好きなタイミングで取ってください」とは言い切れませんが、業務の流れを見ながら調整し、可能な場合は当月中に、難しい場合は翌月の取得を促しています。
代休の取りやすさを支えているのは、担当しているチームのサポート体制を基本とした業務設計です。
担当業務を共有し、交代で休める仕組みを強化しています。
もちろん、人員の関係ですべての業務に完全導入できているわけではありませんが、負担が特定の社員に集中しないよう、チーム全体でサポートする文化を育んでいます。
また、新しい勤怠管理システムの導入により、代休申請手続きがスムーズになりました。
以前は「手続きが面倒」「後回しにしているうちに忘れてしまう」といった声もありましたが、社用携帯から申請ができるようになり、「気軽に手続きができるようになった」という声が上がっています。
イベント業務では、時に急な対応が求められることもありますが、そうした負担が一部の社員に偏らないよう、会社としても体制づくりに力を入れています。
「制度はあるけれど、現場では取りづらい。」そんなギャップをなくすために、これからも組織全体で改善を続けてまいります。