口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社明治屋

食料品・和洋酒類の小売・製造販売・輸出入、船舶に対する納入業、機械類の輸入販売、不動産賃貸業

〒104-8302 東京都中央区京橋2丁目2番8号

口コミ・質問を投稿する
  • 評価の流れについて

    評価2024年12月19日  公開

    評価制度について「自分で立てた目標に対し自己評価を記入するが、本当に反映されているかわからない」という書き込みを見ました。評価の流れを教えてください。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    書き込みの通り、現在弊社の評価制度の一部には「自己評価」を取り入れております。

    評価の流れとしては、まずは自己評価を実施し、その後、当該社員との面談を行い上長や部門長が評価を行います。
    面談では、取り組み内容の達成度合いの確認や今後期待することなどを伝え、不明点などに関する質問を受けております。

    このように本人とのコミュニケーションを取った上で、最終評価を決定しております。
    なお、評価は年3回実施しております。

    評価基準は「業績課題設定評価」と「行動能力発揮度評価」の2要素で構成されております。
    現在は全社共通の評価項目を用いていますが、より一層社員の成長や育成に直結するような評価制度を追求するため、今後は各事業本部ごとに項目を調整していく方針です。

    一人ひとりの努力と成果を正当に評価し、少しでも公平かつ透明性のある評価基準を目指すことが、社員のモチベーション向上にも繋がると考えております。

    より良い評価制度を追求していくことにより、引き続き社員満足度の向上に努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる