
評価の公平性について
評価2025年4月1日 公開

2015年頃とかなり前のものですが「例え仕事ができても上司に気に入られなければ出世は厳しいと思う」という口コミを見たのですが、実際はいかがですか。
ご質問いただきありがとうございます。
そのような口コミをご覧になり、不安や懸念を感じられたことと思いますが、弊社では2018年より新たな人事制度を導入しております。
そのため、ご覧になられた口コミの時期の状況からは大きく変化しているのではないかと考えております。
現在の人事評価制度について簡単にご説明いたします。
弊社の人事評価制度には9つのランクがございます。
ランクごとに明確な評価基準が設定されており、どのランクを目指すかについては従業員の皆様ごとのビジョンや目標により選択が可能です。
ランクアップについては、筆記試験と面接試験を受けていただきます。
そのため、少なくとも特定の上司に気に入られなければ出世できない、という状況はございません。
特に最終面接試験については、直属の上司以外の社員が担当することで、評価の公平性が維持できるようにも取り組んでおります。
弊社には、勤務年数などの条件をクリアしていれば、希望の部署への転属にチャレンジできる社内公募制度などもございます。
ランクアップのみならず、今後も従業員に多くの挑戦機会や選択肢が提示できるよう尽力いたします。