
業務内容について
仕事内容2025年10月15日 公開

営業職の業務スケジュールを教えてください。また、社員がモチベーションを維持しながら成長できる取り組みはありますか?
ご質問いただきありがとうございます。
弊社の営業職では、入社初期にお客様との接点を持つ経験を重視しており、電話によるアプローチを通じて「お客様との対話」に慣れていただく時間を設けています。
そのため、入社間もない時期はテレアポに割く時間が全体の多くを占めることもありますが、経験を積み、自らお客様を獲得できるようになれば、徐々にその割合は減少します。
最終的には、既存のお客様からの紹介やプル型の営業活動が中心となり、成長段階に応じたバランスの取れた働き方へ移行していきます。
1日の流れとしては、午前はメール確認や商談の準備、午後はお客様先への訪問やオンラインでの打ち合わせ、といった流れが基本です。
訪問後には提案内容の整理や振り返りを行い、翌日の準備を整えます。
電話対応だけでなく、資料作成や商談、既存のお客様とのやり取りなど、営業活動を幅広く経験していただくのが特徴です。
また、成果が出にくい時期のモチベーション維持を大切にしており、個々に目標を持ってもらうと同時に、週1回の定例ミーティングで進捗を共有しています。
チームで課題や成功事例を分かち合うことで、社員同士が互いに刺激を受けながら成長できる環境を整えています。
さらに、入社時からの研修やフォロー体制も組み合わせ、営業職として自信を持って活動できるまで丁寧にサポートしています。
今後も、社員が成長を実感できるプロセスを大切にしながら、お客様との信頼関係を築ける営業人材を育成してまいります。
