
営業車の貸与について
入社後のギャップ2025年5月21日 公開

「入社後は営業車が貸与されると聞いていたが、半年間は自分の車で営業回りをさせられた」という口コミを見ました。そのようなことがよくあるのでしょうか。
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
過去には営業車の迅速なご用意が難しく、その結果、納車までの間にご自身の車を使用いただく事例があったのは事実です。
しかし現在では、このような事態が発生しないよう、体制や運用の見直しを行い、改善しています。
営業車の準備について、新たに発注(購入)した場合、納車までに1カ月~3カ月程度の期間が必要となります。
そのため、ご入社時に営業車がまだ手配できていない場合は、事前にご説明し、短期間だけご自身の車を使用いただけるか確認しています。
この際、ご了承いただけない場合には、採用を見送らせていただく場合や、入社日の調整をしていただくこともあります。
現在では、こうした点についてあらかじめ丁寧にご対応させていただいています。
また、営業職における営業車の貸与については、自宅から営業車で出勤・帰宅する運用となっています。
そのため、必ず駐車場の有無を確認し、駐車場を確保されていない場合には近隣で借りていただくようお願いしています。
なお、自家用車が営業車として適さない場合には、営業車納車までの期間において、先輩社員の車に同乗して研修を行うなど、柔軟に対応しています。
今後も、入社後のギャップを防ぐため、事前説明を丁寧に行い安心して働ける環境づくりに努めます。