
パワハラについて
ハラスメント2025年3月19日 公開

「パワハラ気質」という口コミを見ましたが、これまでにハラスメントで処分された社員はいますか?また、ハラスメントがあった場合の相談窓口についても教えてください。
実態はこうです
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、2022年にハラスメント相談窓口を設置しました。
これまでに、ハラスメントが原因で降格や退職などの処分対象となった社員はおりません。
万が一、ハラスメント被害等の相談があった際には、真摯に向き合い、迅速に状況を確認し対応をしております。
なお、ハラスメント相談窓口の担当には男性・女性ともに在籍しています。
社員から相談があった場合、本人の意向を確認しながら、当事者間で解決の糸口を探ります。
相談の基本的な流れは以下の通りです。
〈相談の流れ〉
1. 一次対応
2. 第三者へのヒアリング
3. 行為者ヒアリング
4. 措置の検討
5. 相談者・行為者への説明とフォロー
上記のとおり、ハラスメント行為が報告・確認された場合は、直ちにヒアリングを実施し、その結果に応じて然るべき対処を取ります。
今後も、社員が安心して働ける職場環境づくりに努めてまいります。