口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社生活プロデュース

不動産の売買・賃貸・交換・管理並びにこれらの仲介代理業務 等

旭川市神楽2条9丁目1-1

口コミ・質問を投稿する
  • 共有部分の点検について

    対応・フォロー2025年4月18日  公開

    「マンションの廊下の電気がつかず、真っ暗すぎて階段を昇るのが怖い。」という口コミを見ました。共用部分の設備は点検しないのですか?

    実態はこうです

    貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    弊社では、管理物件について1ヶ月に1回、もしくは2ヶ月に1回、外注の点検業者が定期巡回して清掃状況とともに設備の点検を実施する体制を取っています。

    定期巡回では共用部分の蛍光灯の点灯状況建物の老朽化による危険性を確認するほか、放置自転車など粗大ゴミがないか、清掃は行き届いているか、汚れているヶ所がないか等を確認し、気になった箇所は簡易的な清掃も行います。

    蛍光灯が切れている場合には、交換を行い、入居者様がお困りにならないよう、最大限努めております。

    また、定期巡回の直後に蛍光灯が切れる可能性を考慮して、現在交換頻度が少ないLED電球への交換を進めているところです。

    順次対応は進めておりますが、ご迷惑をおかけしている場合もあるかと存じます。
    なにかお困りの場合にはすぐにご連絡いただけますと幸いです。

    共用部分について気になる点がございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。

関連する口コミ・質問

商品・サービスの実態の一覧へもどる