
残業代について
残業2025年11月13日 公開

残業代の支給や残業時間の管理はどのように運用されていますか?突発的な残業が発生した場合の申請方法も含めて、基本方針を教えてください。
実態はこうです
ご質問いただきありがとうございます。
当社は法令に基づき残業代を支給し、ドライバーの勤務実績はデジタルタコグラフ(デジタコ)のデータを勤怠に反映して正確に把握しています。
サービス残業が発生しない仕組みで運用しており、残業は36協定の範囲内で管理しています。
突発的な延長が見込まれる場合は、運行管理者(点呼担当)へ即時連絡し、指示に従って運行を継続・調整します。
運行終了後はデジタコ記録と点呼記録を確認し、勤怠に自動反映された時間数を基準に精算します。
また、残業抑制に向けて配車計画の見直しや荷待ち削減(倉庫受け入れ・予約制の活用等)を進めています。
今後も勤怠データの可視化と運行前後点呼を確実に行い、適正な残業代支給と負担軽減の両立を継続してまいります。
