口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社KSK

・システムコア事業 ・ITソリューション事業 ・ネットワークサービス事業

東京都稲城市百村1625番地2

口コミ・質問を投稿する
  • 社員の年齢構成と案件形態について

    職場環境2025年10月9日  公開

    社員の年齢構成や案件形態について、例えば「20代前半が6割を占める」「プライム案件はない」といった見方もあるようですが、実際にはどのような状況なのでしょうか?

    実態はこうです

    貴重なご質問ありがとうございます。

    ご投稿内容について、いくつか事実と異なる点や誤解が含まれておりますので、弊社の考え方を補足させていただきます。

    まず、弊社は、「人間力」の向上を現場で活きるコミュニケーション力・課題解決力の基礎と考え、教育体系に組み込んでおります。
    土曜日に開催される一部の研修は任意参加のものであり、強制参加ではありません。

    社員の年齢構成については、若手社員の採用を積極的に進めている一方、離職率が業界平均よりも低く、20代から60代まで幅広い世代の社員が在籍しています。

    そのため、「20代前半が社員の6割を占める」という事実はございません。

    女性活躍に関するご指摘についても、近年は育休や時短勤務制度の利用実績も増加しており、育休からの復職は100%です。
    女性社員の定着やキャリア形成支援にも注力しており、今後も社内サポート体制を強化してまいります。

    また、「プライム案件はない」とのご指摘ですが、弊社は住宅関連やモバイル関連、自動車関連のお客様など、複数の一次請けのプライム案件を請け負っております。

    配属についてはプロジェクト単位での就業が中心ですが、事前の希望ヒアリングや定期フォロー面談などを通じて、個々のキャリアパスやスキルに沿ったマッチングを行っています。

    長時間労働が懸念される配属先については、速やかに是正対応を取る体制も整えています。

    なお、2024年度末時点で派遣契約がメインとなる社員数は全体の約35%です。

    執務室における私有携帯電話の利用については、IT会社として業務関連情報・顧客関連情報の漏洩防止を目的に禁止しています。

    引き続き、すべての社員が安心して働ける環境づくりに努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる