
若手社員の負担軽減と研修の効果について
職場環境2025年10月9日 公開

事務所の開錠対応を若手社員が担うことや研修での指導が厳しく負担になることはないでしょうか?どのような体制や工夫をされているのか教えてください。
実態はこうです
貴重なご質問ありがとうございます。
事務所の開錠対応については、基本的に管理職が行う方針としており、若手社員に恒常的な負担が発生しないよう配慮しております。
そのため、今回のご指摘内容については、当社の実態とは異なるものと考えております。
また、社員の研修については、職場でのマナーや立ち居振る舞い、行動など、実際に体験して学べる機会を設けております。
ご意見の背景には、成長を促すために実践的な場面を多く設けている点があるかもしれません。
直近9回実施済の新入社員向け研修における満足度アンケート(無記名)は、10点満点中9.2点と高水準であり、受講者の満足度は高く、ご指摘のようなケースは少ないと考えております。
今後も、より受講者に寄り添った内容となるようアンケートなどを活用し、研修プログラムの改善を続けてまいります。