
業務量について
業務量2025年4月15日 公開

「タスクがとても増えている印象」という口コミを見ましたが、実態はいかがですか。
実態はこうです
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
弊社では、事業拡大に伴い、年々業務量が増加したため、社員一人ひとりの負担が大きくなりつつある状況でした。
そのため、業務量の増加により残業時間が伸びることを懸念し、2019年度から間接業務の効率化を実施しております。
その結果、2015年度に25.2時間だった弊社全体の月平均所定外労働時間が、2023年度には16.1時間と約9時間削減できました。
具体的な削減内容は別質問にて回答しております。ぜひご覧くださいませ。
残業について 【公式】株式会社KSK - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「残業が多い」という口コミを見ましたが本当でしょうか?実態について教えてください。
業務量が増えてきたにもかかわらず所定外労働時間を短縮できたのは、社員一人ひとりが提案できる仕組みとして全社員で取り組んだためと考えております。
今後も、さらなる業務効率化に努め、社員の負担を軽減しながらより高い成果を出せる環境づくりを目指します。