
スキルについて
スキル・キャリアアップ2025年2月20日 公開

「スキルを身につけても他社では通用しない」という口コミを見たのですが、実際はいかがですか。
ご質問をいただきありがとうございます。
当社の技術職は、設計の知識だけでなく、金属加工、組立、表面処理など幅広い知識と経験が求められるため、一人前になるまでに約10年かかると考えております。
このため、当社では「機械をつくることは機械をつくる人間を育てること」という信念のもと、人材育成に力を入れています。
逆説的な話になりますが、当社でしか通用しないスキルレベルの方では、そもそも設計業務を進めることが困難です。
また、当社は曲面印刷機だけでなく、半導体製造装置、自動車部品製造装置、ガラス加工装置、プラスチック加工装置、トイレタリー商品など、非常に幅広い分野の生産設備をオーダーメイドで設計・製作しています。
このため、設計者は新たな知見や経験を積み重ねることができ、エンジニアとしての総合力を高められる環境が整っています。
また、会社としても、社外研修の受講奨励や書籍購入支援、資格取得費用の負担と報奨金の支給など、自己啓発を積極的にサポートしています。
今後も幅広いスキルを身につけられる環境づくりに努めてまいります。