
評価基準が不明瞭
年収・給与・評価2025年5月14日 公開

同僚や部下を手伝ったときのルールが明確になく、自分の成果にならないこともあるという口コミを見たのですが、実態はどうでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
口コミのとおり、過去には同僚や部下をサポートする際の社内ルールが明確でなく、社員同士の話し合いに委ねられていた部分があり、不満を感じる営業社員もいたかと思います。
この不満を解消するために、2025年5月1日より「成績の分配ルール」を明確に制度化し、同僚や上司がサポートした分の成果については、その貢献度を一定の割合で分配します。
決定された割合は全て管理部が確認を行っており、実態と異なる場合は適切な分配に修正します。
本制度により、社員間の連携がよりスムーズになり、同僚や部下を手助けした場合でも、貢献を公平に評価できる環境となります。
運用から間もない制度のため、必要に応じて改善を図るなど、社員一人ひとりが支え合いながら働けるよう努めてまいります。