口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社秋山住研(キノエデザイン)

1.不動産の販売及び仲介 2.住宅、店舗の注文建築・分譲住宅・リフォーム・宅地造成 3.賃貸マンションの管理及び、テナントの募集 4.生命保険募集業及び、損害保険代理業

兵庫県三木市平田120-1

口コミ・質問を投稿する
  • 契約後の対応について

    商品・サービス2025年4月25日  公開

    契約後の態度が急変し、裁判になったという口コミを見たのですが、そのようなことはあるのでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社は「住まいづくりを通して笑顔を創造する」を経営理念に掲げ、お客様にご満足いただけるよう日々努めております。

    明らかに過剰なご要望や、数百万円単位の無理なお値引きの交渉等、お応え致しかねる内容については、他の多くのお客様に対して誠実であるために【きちんと理由をご説明差し上げてお断りをお伝えする】ように努めています。
    上記対応の結果として、非常に稀ではございますが、訴訟や裁判に至ったケースも、残念ながら過去にはございます。
    態度が急変したという表現は適切ではないと受け止めておりますが、係争処理のための裁判履歴があったことは事実ですので、こちらに回答いたします。

    当社では、提供サービスや契約対象物に対する解釈の齟齬が無いように、またお客様に安心してお家づくりをお任せいただけるように、弊社独自の取り組みとして「ご契約前に2組以上のOB様邸の見学」をご契約の必須条件に含めております。
    こちらの取り組みは、実際の住まいをご覧いただくことで、ご契約後にお客様のイメージとのギャップが生まれないよう2022年から開始いたしました。
    ご契約前のお客様からも、「住まいづくりのイメージが湧いた」、「アフターフォローなどの実態も聞くことができ、安心して契約に進むことが出来た。」というようなお声もいただいております。

    さらに、契約時にはスタッフによる必要事項の読み合わせや、スケジュール説明を徹底し、重要なポイントを分かりやすくお伝えすることで満足度の向上に努めております。

    また、施工や建築の仕様に関しては、専門の建築士や宅地建物取引士の資格を有するスタッフがしっかりとご説明し、契約後もスムーズな進行をサポートしています。
    不動産取引の過程では、金融機関や専門の仲介業者と協力し、適切な確認や手続きを進める体制も整えています。
    このような仕組みを通じて、お客様が不安や疑問を抱えたままご契約が進まないよう最大限配慮しております。

    弊社としては、常にトラブルゼロを目標としておりますが、万一の事態に際しては、誠実な対応と協議を実施し、柔軟かつ公正な解決を心掛けています。

    【家づくりを通して笑顔を想像する】の企業理念の永続的な実現のために、今後もさらに精進してまいります。

関連する口コミ・質問

商品・サービスの実態の一覧へもどる