口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

キンキサイン株式会社

清涼飲料製造業

兵庫県姫路市豊沢町156番地 姫路アドバンスビル8階

口コミ・質問を投稿する
  • やりがいについて

    やりがい2025年9月26日  公開

    「製造技術職はルーティンワークが多い」という口コミを見たのですが、どんなところにやりがいを感じるのでしょうか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    確かに弊社製造技術職の業務においては製造ラインに入り作業をしますので、ルーティンワークの業務もございます。
    その中で、やりがいを感じる部分として、実際に聞いている声ならびに弊社の考えとしては以下のように考えています。

    ・最先端の機械でオペレーションできるので、新しい技術が学べ、運用能力の向上につながっていると感じる。

    ・自分が製造している製品が、実際の売り場に並び、どこに行っても置かれている光景を見たことによって認知度が高い製品に携わっている実感を得られている。

    ・飲料はなくてはならないものであり、人が摂取するものであるので安心安全に作らなければならないという責任感。

    また、社会に存在する業務においてはどれもルーティンワークであり、そこからどのように自分で応用をしていくかが大事であると考えており、何事にも興味関心を持って仕事を積極的に獲得していく従業員においては、資格取得や最新機械を使いこなしたりと、日々の業務の中でスキルアップも実現しております。

    資格取得においては、電気主任技術者3種:20万円、エネルギー管理士:10万円と資格取得における補助金制度も導入しており、自身のスキルアップに能動的な社員には会社として還元していく姿勢でいます。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる