口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

菊池建設株式会社

・中高層ビル・マンションの設計、施工 ・リフォーム・増改築一式の設計、施工 ・上記一切のプランニングおよび資金計画 ・不動産業務 ・不動産活用に関する総合コンサルタント ・相続財産に関する調査・診断・節税対策 ・損害保険業務

東京都西東京市谷戸町3-17-6

口コミ・質問を投稿する
  • 業務のフォローについて

    研修・教育・フォロー体制2025年4月14日  公開

    「 仕事を任せてもらえる反面フォローがあるわけではない」という口コミを見たのですが、仕事のフォローを受けることはできますか。

    実態はこうです

    貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    まず、口コミに記載のとおり、社員にはさまざまな仕事を任せています。

    空いたポジションに新しい人材を配置する場合は、これまで積んできたキャリアや年齢、家庭状況なども総合的に勘案したうえで、着任に適すると判断した場合に配置するというのが弊社の基本的な考えです。

    抜擢といえる人事の場合も、抜擢理由を本人に説明し、やる気があるかどうかを確認するなど、事前にしっかりコミュニケーションを取ったうえで仕事を任せているため、年齢問わず、若い方も挑戦できる環境が整っていると考えています。

    また、業務の流れや意図など基本的な部分については、細かくコミュニケーションを取り、フォローをしています。

    しかし、新しい業務を始める際は、誰しもがしばらくは戸惑うと思います。
    そのため、本人が悩んでいる内容、会社にサポートしてもらいたい部分や配置したい人材などについては、具体的に相談してもらうことで、より的確なフォローをしていきたいと考えています。

    このように考えていることもあり、社内で気軽に相談できる仲間づくりにも積極的に取り組んでもらえるよう、社内SNSを導入するなど、よりコミュニケーションが取りやすい職場環境づくりを進めています。
    また、社内アンケートを8月・2月に実施しており、より気軽に相談しやすいようにしています。

    引き続き、従業員が安心してチャレンジできる環境整備に努めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる