パワハラについて
ハラスメント2024年12月3日 公開
「パワハラ気質が強く若い人が定着しない」という口コミを見て少し不安です。
貴重なご質問をいただきありがとうございます。
特に現場においては熱意を持った指導になってしまうことから、パワハラのように受け取られてしまうかもしれません。
理由としては、危険を伴う作業があることや、期日までに現場を仕上げるという責任感により、場合によっては厳しく指導することがあります。
しかしながら、厳しい指導はあっても、人を傷つけるような暴言や暴力はございませんのでご安心いただければと存じます。
もちろん、会社としても一切認めておりません。
一方で、厳しい指導を行うことがあるという点は、必ず入社前に説明し、認識齟齬がないようにしています。
それでも上司と合わない等の事象は発生することがありますので、そのような場合は部署異動や現場移動、担当の変更などの対応を行います。
創業以来現在まで、パワハラを理由として退職した従業員はいませんが、万が一パワハラが発覚した際は、厳格に対応いたします。
一人で悩まず、社長もしくは直属の上司に相談していただければと思います。