口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

類塾プラス(株式会社類設計室)

設計事業部 類設計室 ・建築の企画、計画、意匠、構造、設備、積算、監理 ・都市計画・再開発における地域調査および、それに基づく企画・基本計画の立案 ・マスタープランやリーディングプロジェクトなど、自治体の政策具現化のための調査・提案 営繕事業部 ・資産活用、設備投資計画、 ・FM・PM 業務、長期修繕計画 ・施設運用・維持保全 教育事業部 類塾プラス ・小4〜中3(本科) ・年中〜小3(幼小科) ・探求講座 ・オンライン ・高1~高3(高校部門) ・自然・しごと学舎 ・類学舎 農園事業部 類農園 ・農産物栽培(奈良・三重) ・産直事業 ・農業コンサルタント 地域共創事業部 類宅配 ・ポスティング事業、宅配網の組織化 ・地域共創事業、まちづくり ・地域モニタリング、立地戦略事業

大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2類ビル

口コミ・質問を投稿する
  • 「学生が講師をしている」という口コミについて

    商品・サービス2025年7月1日  公開

    「学生が講師をすることもある」という口コミを見ましたが、事実でしょうか?

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。

    口コミについてですが、この数年間、類塾プラスでは学生を講師として採用しておりません。

    しかし、類塾を卒業した大学生が『スタディメイト』として、生徒の皆さんをサポートしています。

    スタディメイトの主な役割は、生徒の皆さんへのメンタルサポート学習に関する相談対応自習室での質問対応です。

    大学生のスタディメイトは、生徒と年齢が近く、自身の受験や学習の実体験に基づいた具体的なアドバイスやサポートができるため、保護者の皆様からも「非常に安心感がある」という、お喜びのお声を多数いただいております。

    今後も、経験豊富な講師陣と、生徒に寄り添うスタディメイトが一体となり、生徒の皆さんの学びや成長を手厚くサポートしてまいります。

関連する口コミ・質問

商品・サービスの実態の一覧へもどる