
教室数の減少について
商品・サービス2025年3月21日 公開

類塾はどんどん教室数が減っていますが、経営が危ないのでしょうか?
ご質問をいただきありがとうございます。
「教室が閉鎖されている」とのご指摘に関しては、「類塾プラス」(2025 年 3 月 24 日(月)より)へのブランド名称変更に伴い、拠点の集約統合を行い、人員配置の充実とサービス向上を図っております。また、類設計室の安定した経営基盤により、経営面でのご不安も不要です。
ブランド名称変更のお知らせ。類塾は、「類塾プラス」へ。~50周年を迎えて、ロゴの刷新とブランドステートメントを制定~ - 株式会社 類設計室
株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)教育事業部「類塾」は2025年に設立50周年を迎えます。これもひとえ…
「少子化問題」に加え、2025 年の「新学習指導要領に対応した大学入学共通テスト(新課程入試)」、2026 年の「私立高校の授業料完全無償化(大阪府)」、2028 年の「大阪府公立高校入試新制度」など教育業界が激動するなか、教育に対するニーズは多様化しております。
こうした状況下において、「学力の上昇や人生における成長を総合的にサポートできる塾を戦略的に作る」という意志のもと、「教室数を絞り、1 つ1つの教室でより濃密な授業を提供する」という結論に至りました。
今後は、集約した地域の6教室(池田駅前・千里中央・彩都・吹田 SST・茨木阪急・天王寺駅前)の施設をリニューアルし、子どもたちがより快適に学べる空間を提供いたします。
また、オンラインサービスを拡充した「バーチャル校」では、世界中のどこからでも授業が受けられる体制を提供いたします。
類塾プラス バーチャル校|オンライン塾(幼児・小学生・中学生・高校生)
類塾プラス バーチャル校は、自宅が最高の学び場に変わるオンライン型の進学塾です。メタバース空間で行われる双方向型の授業で…
より濃密で高品質な授業を、1 人でも多くの生徒たちに提供できるように、従業員が一丸となって邁進してまいります。