株式会社ジェートップ
空調設備機器等の設置・移設工事 エアコンクリーニング(業務用・家庭用) 電気工事全般 衛星放送アンテナ設置工事および共視聴工事
東京都千代田区神田須田町2-25 山﨑須田町ビル5F
1988年の設立以来、空調・電気設備のプロフェッショナル集団として、人々の快適な暮らしを支え続けてきた株式会社ジェートップ。
設備の提案から設計、施工、メンテナンスまで、ワンストップで質の高いサービスを提供し、全国にそのネットワークを広げています。
今回は、株式会社ジェートップの代表取締役である中井利治様にお時間をいただき、事業の核となるサービスへのこだわりから、社員が「働きやすい」と語る社風、そして会社の未来像に至るまで、深くお話を伺いました。
インタビュアー: 本日はお忙しい中、ありがとうございます。
 まずはじめに、ジェートップ様が創業以来、大切にされている企業理念についてお聞かせいただけますでしょうか。
中井代表: はい、こちらこそありがとうございます。
 私たちは1988年の設立当初から、「空気・電気のインフラ工事に従事し、人がより快適な暮らしとなるように貢献する」という理念を掲げてきました。
人々が日々を心地よく、豊かに過ごすために不可欠なインフラを、確かな技術で支え続ける。
 それが私たちの使命だと考えています。
インタビュアー: その理念のもと、現在では全国に13もの拠点を展開されています。
 どのような経緯で全国対応の体制を築かれたのでしょうか。
中井代表: 本社は東京にありますが、お客様のニーズは全国各地にございます。
 北は北海道から南は沖縄まで、どの地域のお客様にも等しく高品質なサービスをお届けしたいという想いから、拠点を増やしてまいりました。
支店がない地域からのご依頼であっても、必ず私たちのスタッフが責任を持って対応する「日本全国対応」の体制を整えています。
 これも、快適な暮らしを支えるという理念を実現するための、私たちなりの答えです。
インタビュアー: 貴社の事業の柱である「空調設備」と「電気工事」について、サービスの強みやこだわりを具体的にお伺いできますでしょうか。
中井代表: もちろんです。
 私たちのサービスは、大きく分けて「空調関連」と「電気工事全般」の2つが柱となります。
 どちらも、お客様の安心・安全な環境を守るために、専門的な知見が求められる分野です。
インタビュアー: 空調関連のサービスは、設置からクリーニングまで非常に多岐にわたりますね。
中井代表: はい。
 例えば空調設備の設置一つとっても、お客様の住居や施設の状況によって最適な方法は全く異なります。
 室外機の設置場所、必要な電圧、配管を美しく収めるためのスリムダクトの施工など、考慮すべき点は多岐にわたります。
当社には、その一つひとつを的確に判断できるプロフェッショナルが揃っていますので、お客様に最適な施工をワンストップでご提供できるのが強みです。
また、長く快適にお使いいただくための点検や修理、フィルタークリーニングにも力を入れています。
 特に空調内部のクリーニングは、故障を防ぐだけでなく、健康のためにも非常に重要です。
 専門の機材と技術で、ホコリやカビといった汚れを徹底的に洗浄し、清潔な空気環境をお届けしています。
インタビュアー: 電気工事についても、専門性の高いサービスを展開されていますね。
中井代表: はい。
 電気工事は、まさに人々の暮らしの安全を根幹から支える仕事です。
企業の受変電設備や非常用電源設備、最近ではEV充電器の設置など、社会のニーズに合わせて幅広く対応しています。
私たちは、機器の状態を精密に点検し、絶縁抵抗の測定や保護継電器の動作試験といった専門的な作業を通じて、目に見えない部分の安全まで確実に守ります。
快適で安心安全な環境を提供すること。
 それが私たちの責任です。
インタビュアー: 続いて、貴社の「人」についてお伺いします。
 現在、営業、経理総務、作業スタッフ、オペレーターといった職種で採用を募集されているそうですね。
中井代表: はい、ありがたいことに多くのご依頼をいただいており、会社の未来を共に創ってくれる新しい仲間を募集しています。
営業職であれば月給30万円から、作業スタッフであれば入社1年目でも平均月収40万円を目指せるなど、頑張りに応える給与体系を整えています。
学歴は高卒以上で、新卒・第二新卒の方も大歓迎です。
 何よりも、私たちの理念に共感し、前向きに仕事に取り組んでくれる方と一緒に働きたいですね。
インタビュアー: 実際に働かれている社員の方からは、「休日が希望通りに取得できる」「上司や同僚との距離が近く、風通しが良い」といった評判を耳にします。
 働きやすい環境づくりで意識されていることは何でしょうか。
中井代表: 社員一人ひとりのライフスタイルを尊重することは、会社として当然の責務だと考えています。
 休日のシフトは本人の希望を最優先しますし、有給休暇の取得率も90%と、プライベートと仕事のバランスを取りやすい環境です。
また、コミュニケーションの活発化は常に意識しています。
 上司や先輩との距離が近いので、困ったことがあればすぐに相談できますし、「報連相」がきちんと機能する組織体制を整えています。
社員がのびのびと、安心して働ける環境こそが、最高のサービスを生み出すと信じています。
インタビュアー: 「資格取得のサポートが手厚い」という声もあり、社員の成長を後押しする姿勢も貴社の魅力だと感じます。
中井代表: おっしゃる通り、人材育成は今後の最重要テーマの一つです。
 電気工事士をはじめ、業務に必要な資格の取得は会社が全面的にサポートします。
 社員の「成長したい」という意欲に応えることは、会社の成長に直結しますから。
現在は人材も揃ってきましたので、今後はさらに育成と定着に力を入れ、社員一人ひとりが長く輝ける会社でありたいと考えています。
インタビュアー: 頼もしいお言葉です。
 それでは最後に、ジェートップ様の今後の展望と、この記事を読んでいる求職者の方へメッセージをお願いします。
中井代表: 私たちはこれからも、空気と電気のプロフェッショナルとして、人々の快適な暮らしに貢献するという使命を追求し続けます。
そのためには、新しい仲間との出会いが不可欠です。
 ジェートップは、助け合いの精神を大切にする、和気あいあいとした会社です。
スキルアップを目指せる環境も、安心して働ける環境も、ここにあります。
 私たちの想いに少しでも共感していただけたなら、ぜひ採用情報を確認してみてください。
あなたと一緒に働ける日を、心から楽しみにしています。
インタビュアー: 本日は、貴重なお話を誠にありがとうございました。
■会社概要
 名称 株式会社ジェートップ
 所在地 東京都千代田区神田須田町2-25 山﨑須田町ビル5F
 代表者 代表取締役 中井利治
 設立 1988年2月
 事業内容 空調設備機器等の設置・移設工事、空調クリーニング(業務用・家庭用)、電気工事全般、EV充電器設置工事
 従業員数 事務系職員:45人、技術系職員:97名