
人員体制について
企業の方針2025年10月24日 公開

職員の配置や人員体制についてお聞かせください。業務を円滑に進めるための人員確保の工夫や、効率的な運営のための取り組みがあれば教えていただけますか?
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では、人員配置について慢性的な人手不足は生じておりませんが、地方の現場など一部拠点では、応募者が限られることや定着の課題から、人材確保が難しい場合もあります。
そのため、特に中途採用に力を入れ、必要な人材を適切に確保するよう努めています。
また、本社で採用した人材を地方拠点へ配置するなど、全国的な視点での人員調整も行っています。
また、人手不足解消を採用活動だけに依存しないよう、業務効率化にも取り組んでいます。
例えば、業務フローを見直し、従来二人で行っていた作業を一人で対応可能な体制へ移行するなど、現場で無理なく業務を進められる環境づくりを進めています。
近年は、競技開催時間が早朝や夜間に広がるといった外的要因により、業務時間帯が多様化しています。
それに伴い追加の人員が必要となるケースも増えております。
この変化は弊社のみならず、業界全体の動きに影響を受けているため、業界動向を踏まえた柔軟な人員計画と採用活動を続けております。
今後も、業務効率化と人員確保の双方から体制を強化し、社員が意欲的かつ安心して働ける職場環境づくりを目指してまいります。
