口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社栃木ニコン/株式会社栃木ニコンプレシジョン

光学ユニット、交換レンズ、対物レンズ、光学部品、機械部品等の製造

栃木県大田原市実取770番地

口コミ・質問を投稿する
  • 福利厚生について

    福利厚生・手当2025年10月31日  公開

    貴社の福利厚生制度について詳しく教えていただけますか?社員寮や住宅補助、健康保険組合など、どのような制度が整えられているのか気になります。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、社員が安心して長期的に働ける環境を整えることを大切にしており、幅広い福利厚生制度を設けています。

    基本的な通勤交通費支給や家賃補助制度、退職金制度、確定給付企業年金制度に加え、持株会や財形貯蓄制度、資格取得援助制度などを導入し、社員の生活と成長を多角的に支援しています。

    住環境に関しては、かつて複数の社員寮を運営しておりましたが、共同寮形式が時代のニーズに合わなくなり、利用希望者が減少したことから、現在は家賃補助制度へ移行しました。

    新入社員を対象に29歳までを支援期間とし、地域によっては家賃の7割を会社が負担(上限金額設定あり)するなど、実質的な負担が少なくなる仕組みを整えています。

    一部には徒歩通勤が可能な寮も残しており、遠方からの赴任者に対応できる体制も維持しています。

    また、社内には社員食堂や売店が設置されており、日用品や食品を便利に購入できる環境を備えています。

    さらに、ニコン健康保険組合を通じて医療費補助や常備薬の優待販売など、一般的な協会けんぽにはない独自の手厚いサポートを受けられる点も特徴です。

    そのほか、大田原本社では社内クラブ活動やテニスコート・フットサルコートなどのスポーツ施設も活用されており、仕事以外でも社員同士が交流できる機会を大切にしています。

    今後も、社員の多様なライフスタイルや価値観に合わせて制度を見直し、働きやすさと安心感をさらに高めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる