口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社栃木ニコン/株式会社栃木ニコンプレシジョン

光学ユニット、交換レンズ、対物レンズ、光学部品、機械部品等の製造

栃木県大田原市実取770番地

口コミ・質問を投稿する
  • 女性の管理職・キャリアについて

    女性の働き方2025年9月12日  公開

    製造業の上層部は男性中心のイメージがありますが、女性管理職もいらっしゃいますか?できれば女性管理職の人数や女性のキャリア支援策なども併せて教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社では、管理職(課長以上)は男性が中心ですが、現在女性課長が2名在籍しています。
    さらに、今後の管理職登用を見据えて活躍している女性係長も3名おり、各部署でリーダーシップを発揮しています。

    製造業全体の傾向として男性比率が高いのは事実ですが、採用段階における女性比率も上昇しており、それに伴い部署ごとに女性リーダーが増えてまいりました。
    今後は管理職を目指す女性社員のさらなる増加が見込まれています。

    また、キャリア形成を継続的に支えるため、出産・育児といったライフイベントへの対応にも力を入れています。

    女性の産休・育休取得率は100%となっており、近年は男性社員の育休取得も増加しています。
    ニコン本社の方針に基づき、弊社を含むグループ各社においても同様の制度と支援体制が整っており、ライフスタイルが変化しても安心して働き続けられる環境づくりを進めています。

    女性のキャリア支援は、会社として引き続き重要な課題と位置づけており、今後も制度面・風土面の両方から女性の活躍を後押ししてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる