口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社日本能率協会総合研究所(JMAR)

1. 官公庁の政策立案・計画立案のための公共系調査研究事業 2. 民間企業のマーケティング、コンサルティング等を行うマネジメント領域における各種調査研究事業 3. 会員制のビジネス情報提供サービス事業

〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル5階

口コミ・質問を投稿する
  • 有給休暇の取得について

    有給休暇2025年1月24日  公開

    「有給休暇を取りにくく、夏季休暇もない」と聞いたのですが、実態を教えてください。

    実態はこうです

    ご質問いただき、ありがとうございます。

    直近3年間における社員1人あたりの平均有給休暇取得率は、 厚生労働省が公表している平均有給休暇取得率(64.2% ※1)と同水準であり、弊社において有給休暇が取得しにくいとは考えておりません。

    弊社では、夏季の「特別休暇」制度は設けておりませんが、社員は所属部門内で業務調整を行った上で、7~10月の期間中に夏季休暇に相当する有給休暇の9日間連続の取得を推奨しています。その際には、可能な限り連休を取得するよう促しております。

    年次有給休暇は勤続年数に応じたものではなく、2回目以降は一律で年20日間の有給休暇を付与しております。
    これは、勤続年数による待遇差をなくし、有給休暇等を活用して柔軟に休暇を取得可能とすることで従業員の誰もが健康に業務に従事して欲しいという考えによるものです。

    なお、弊社では有給休暇の他に、ウエルネス休暇、看護・介護休暇、保存休暇等の多数の休暇制度を設けております(※2)。

    今後も社員のワーク・ライフ・バランスを重視し、心身ともにリフレッシュしながらメリハリのある働き方ができる職場づくりを推進してまいります。

    ※1 『令和5年就労条件総合調査の概況』

    ※2 弊社の「福利厚生」について

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる