
福利厚生について
福利厚生・手当2025年4月23日 公開

「福利厚生はほぼない」との口コミを見ましたが、本当でしょうか。貴協会の福利厚生について教えてください。
日本能率協会の人事部です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。
当協会では、全職員が安心して仕事ができるよう福利厚生や諸手当を充実させております。
具体的には以下の通りです。
<有給休暇特別付与・長期在職者特別休暇>
入職日当日から15日間付与される有給休暇や、入職10年・20年・55歳の節目の年度にそれぞれ10日間・20日間・30日間の特別休暇付与(別途お祝い金支給・正職員のみ対象)などの施策にも積極的です。
<福利厚生>
社会保険完備、企業年金基金加入、財形貯蓄制度、退職金制度、育児・介護に関する支援制度、短時間勤務制度、産休・育休制度、時差出勤制度、副業制度、再雇用制度、どのデスクでも仕事ができるフリーアドレス制(部門ごとにエリア指定あり)
<諸手当>
通勤交通費全額支給、時間外勤務手当
福利厚生に関しましては、当協会のHPにて詳しくご紹介しております。
ご興味のある方は以下HPをご覧くださいませ。
風土・制度 - 採用情報 | 一般社団法人日本能率協会 JMA
JMAの風土・制度をご案内。「人」を財産とするJMAは、職員一人ひとりがプロフェッショナルとして、長期的に、モチベーショ…
JMAで働く ドキュメンタリー ~私たちの想い~ - 採用情報 | 一般社団法人日本能率協会 JMA
JMAの採用情報をご案内。JMAは「社会」に貢献できる「人」と「組織」づくりを目指します。
福利厚生や諸手当以外に取り組んでいるのが、「オフィスイキイキプロジェクト」という職員主体のプロジェクトです。
各階の無料自動販売機(本数無制限)や軽食の廉価販売、癒やされるオフィス空間づくりを目的としたグリーンの導入、私服解禁、健康器具やO2BOX(酸素ボックス)の設置、フリースペースでのお菓子無料提供など、数々の取り組みを実現してまいりました。
職員が意欲的に働ける職場環境を提供できるよう、今後も改善を重ねてまいります。