
意見を交わせるチームづくりについて
職場環境2025年11月13日 公開

「面倒ごとは他人任せな雰囲気」という投稿がありました。実際の職場はどのような雰囲気ですか。
ご質問をいただきありがとうございます。
弊社には、「面倒ごとは他人任せ」といった雰囲気はございません。
むしろ、議論の場では論理的かつ丁寧に、細部まで意見を交わす文化が根付いています。
チームでの話し合いにおいても、各自が自分の考えを持ち寄り、活発な意見交換が行われています。
一方で、社風としては全体的に穏やかで、落ち着いた雰囲気が特徴です。
コミュニケーションの機会として、サークル活動や社内イベントなども実施しておりますが、いずれも参加は任意であり、個人の意思が尊重される環境です。
口コミで触れられていたような雰囲気について、弊社全体の風土としては当てはまりませんが、そう感じられる場面があったのかもしれません。
そうした声は真摯に受け止め、管理職のマネジメント力やヒューマンスキルの向上にも継続して取り組んでおります。
また、意欲ある社員が積極的に挑戦できる風土も、弊社の特徴のひとつです。
実際に、入社3年目で管理職に抜擢された社員や、事業部を横断する社内プロジェクトに積極的に関わる社員もおります。
社員数や拠点の拡大に伴い、新たな役割に挑戦する機会も広がっています。
今後も、一人ひとりの意見や行動がチームの成長につながるような組織づくりを進めてまいります。
