
管理職の職務と登用基準について
企業の方針2025年9月19日 公開

管理職にはどのような役割が求められ、どのような基準で登用されているのでしょうか。
 実態はこうです
ご質問ありがとうございます。
弊社では、管理職に対して「組織をリードし、事業計画に基づく方策を推進する役割」を求めています。
単に部署の売上実績だけで評価されるわけではなく、部下の育成を通じた定性的な業績貢献や成長度合い、チーム運営等を通じて、組織力の向上に貢献することが期待されています。
そのため、リーダー・部長といった階層別研修で、マネジメント力や必要な知識の習得を支援しています。
また現在、社内教育ポータル「教育マップ」の整備を進めており、管理職に求められるヒューマンスキルや業務知識を体系的に学べる環境づくりを進めています。
登用については、専門性やマネジメント力が一定の評価を得た社員が推薦され、社内昇格試験を経て、役員会議での承認をもって正式に決定されます。
今後も、適切な人材が責任ある立場で力を発揮できるよう、制度と環境の整備を進めてまいります。
