
社内の人間関係について
職場環境2025年10月30日 公開

社内の雰囲気作りに力を入れているとお聞きしました。社内の雰囲気と、どのような取り組みを行っているかを教えていただけますでしょうか。
ご質問いただきありがとうございます。
弊社では5年ほど前より組織改革に取り組んでおり、現在も変化を続けている最中です。
例えば、管理職向けの研修を強化し、部下との関係構築や適切な指導方法を学ぶ機会を設けています。
加えて、より良好な人間関係を築くため、相談の場を設けるという意味合いで組織の上位管理職が若手社員に対しヒアリングを行ったり、事業部単位で決起大会や慰労会を開催しています。
支店によって方法や頻度は異なりますが、社員の声に耳を傾け、各事業所の課題把握と改善に活かす取り組みを進めています。
このような取り組みの結果、最近は若手社員からの意見が活発で、より風通しの良い組織へと変化しました。
先輩社員が若手社員を手厚くフォローしている姿が見られ、良好な関係の構築に繋がっています。
年に1回、全社員を対象に実施しているストレスチェックでは、社員のストレスレベルは年々、低下傾向です。
社員が長く安心して働き続けられるよう、引き続き人間関係の円滑化と職場環境づくりに取り組んでまいります。
【参考】
社風について 【公式】株式会社イヤサカ - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
御社の社風について、「絵に描いたような昭和企業」と表現された投稿がありました。実際の社風や働く雰囲気について、どのように…
採用情報 | 株式会社イヤサカ | 自動車整備・車検機器及びシステムや洗車機器の販売を行う専門商社
