口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

イワタニ東海株式会社

液化石油ガス、石油製品、同燃焼器具、住設機器、富士の湧水、生活関連商品の販売、リフォーム、都市ガス事業、電気の小売販売

岐阜県岐阜市鏡島精華1-5-15

口コミ・質問を投稿する
  • 経営方針の変更について

    経営方針2025年10月14日  公開

    経営トップの交代に伴い、どのように経営方針を社員に伝えていますか?方針が変わる場合の情報共有や組織運営の仕組みについて教えていただけますか?

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    弊社は岩谷産業株式会社のグループ企業であり、経営トップは一定期間ごとに交代する仕組みとなっています。

    サイクルとしては4〜5年で交代することが多く、最長で6年務めた事例もございます。
    トップ交代は、グループ全体の人事方針に基づいたものであり、組織の新陳代謝を促すことを期待しています。

    毎年4月に経営方針発表会を開催し、社長から全社員に向けて、その年度の経営方針が直接伝えられます。

    2023年は感染症の影響でオンライン開催となりましたが、それ以外の年は全拠点の社員が一堂に会し、経営の方向性を共有しています。

    また、年度途中で新たな施策や変更が必要となった場合は、毎月第6営業日に実施する責任者会議で決定し、その後営業会議を通じて各部門に伝達する仕組みを設けています。

    社長が交代することで方針に一定の変化が生じることはありますが、そうした変化をスムーズに伝達し、現場まで確実に共有する体制を整えています。

    新しい視点が加わることにより、組織が前向きに進化していく側面もあります。

    今後も、社員が安心して業務に取り組める環境を維持しながら、方針の透明性を確保し、安定した経営基盤のもとで持続的な発展を目指してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる