口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

五十鈴株式会社

コイルセンターを軸に主に4つの主事業を展開(コイルセンター事業、ロジスティクス事業、ソリューション事業、ライフサービス事業)

東京都千代田区丸の内2-2-1

口コミ・質問を投稿する
  • 経営方針について

    経営方針2025年9月18日  公開

    貴社はグローバル展開の経営方針を掲げているようですが、その意図と現在までの進捗状況を教えてください。また、経営方針はどのように現場に浸透させていますか。

    実態はこうです
    回答者
    人事チーム 課長 杉岡篤樹
    1997年に新卒入社後、システムチームに配属。人事制度の社内運用システム開発を通じて、人事制度運用・制度改革に従事し、他社の制度構築コンサルも経験。五十鈴グループの新卒採用を担い、人事チームに籍を移して以降は、人事機能向上に努めている。

    五十鈴株式会社の杉岡です。貴重なご質問いただきありがとうございます。

    かつて弊社が「グローバルスチールネット」という言葉を掲げ、鉄鋼業界を中心に海外の案件も扱っていた時期がございました。
    当時はその言葉から「海外展開」をイメージされた社員もいたかと存じます。

    その後、事業環境の変化とともに、現在は鉄鋼業界のみに依存しない、より多角的な経営方針を掲げております。

    弊社は、よりよい未来社会を実現するため多種多様なパートナーと協進する「未来社会協進プロジェクト」を推し進めており、鉄鋼業界の周辺や、鉄鋼業界以外の領域に対しての新規事業の開発に取り組んでいます。

    経営方針については当時も、全社員が集まる毎年の社員総会で周知しているほか、各拠点でもグループ全体の方針を落とし込んだ内容が掲示・展開されています。
    その内容を踏まえてチームごとに活動するサイクルも構築し、経営方針の展開不足がないよう努めてまいりました。

    これからも事業展望や会社が目指す姿を社員と共有し、それらの実現に向けた一人ひとりの行動への期待を発信してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる