
採用面接にてについて
採用・面接2025年4月7日 公開

「採用面接で長時間拘束され、面接官の質問も適当だった」との口コミを見ました。採用面接のスケジュールを教えてください。
実態はこうです
- 回答者
- 人事チーム 課長 杉岡篤樹
1997年に新卒入社後、システムチームに配属。人事制度の社内運用システム開発を通じて、人事制度運用・制度改革に従事し、他社の制度構築コンサルも経験。五十鈴グループの新卒採用を担い、人事チームに籍を移して以降は、人事機能向上に努めている。
五十鈴株式会社の杉岡です。貴重なご質問をいただきありがとうございます。
2024年卒の採用選考から、対面での面接を重視する方針となりました。
そのため、面接と同時に配属先の会社見学や社員との懇談機会をセッティングし、学生の皆さんにも自分に合う会社かどうかを見極めていただいています。
選考時の会社説明・工場見学・社員懇談会の所要時間は、約60分です。
面接は基本的に30分程度で、終了後のスケジュール確認などを含めると、選考時の拘束時間は2時間ほどとなります。
また、面接担当者による差異をなくすため、面接評価シートを刷新し、質問の意図や判断基準を五十鈴グループ内で共有しています。
今後も、応募者の方と弊社の双方にとって有意義な面接を実施できるよう、努めてまいります。